ネットショップ 全国通販ショップ 法人のお客様
レシピ

【薬膳料理家監修】ホタテ篇

【薬膳料理家監修】ホタテ篇

 高タンパクで低カロリーのホタテは、ダイエットや筋トレ中の方には気になる食材。冷凍やボイル、干し貝柱など多くの加工品もあり、さまざまな料理に重宝されています。中でも干し貝柱は栄養が凝縮され生のものよりも有する効果が高くなるため、中国ではフカヒレ、干しアワビ、干しナマコに並ぶ「四珍」のひとつとされており、薬膳スープの材料としてもよく使われています。
 ホタテには、疲労回復効果や集中力がアップするビタミン B1や、肝機能を強化し、疲労回復効果のあるタウリンが 豊富に含まれています。タウリンは魚介類に多く含まれて おり、コレステロールや中性脂肪を減らしたり、血圧を下げ たりする効果も。また、ホタテはアミノ酸やグルタミン酸、 貝類に含まれるコハク酸などの旨味成分に富んでいるため、
味にも深みが出ます。

ホタテの効能

1 カラダに潤いを与えて腎の働きを高める作用
2 疲労回復や老化防止の効果
3 胃腸の働きを高め、食欲不振や消化不良を改善する効果
4 イライラやストレス、めまい、のぼせを緩和する効果

ほたてとエリンギのステーキ

【薬膳料理家監修】ホタテ篇

 腎機能を高める働きがあるため滋養強壮や老化防止にも効果があり、アンチエイジングにもおすすめ。春は、気の巡りが悪くなることでイライラやストレスを感じやすくなります。気の巡りに効果的な香味野菜や、旬のウド、フキ、タラの芽などの食材と組み合わせてもいいですね。ホタテは和洋中、どの料理とも相性がいいので、ソースを変えるだけでもバリエーション 豊かに味わうことができます。
次回は5月10日号で「食材の効能 ゴボウ篇」をお届けします。 お楽しみに!

TOP