ネットショップ 全国通販ショップ 法人のお客様
レシピ

【薬膳料理家監修】お体メンテナンス 免疫力を上げる季節の養生1月

【薬膳料理家監修】お体メンテナンス 免疫力を上げる季節の養生1月

新年がスタートしましたね。
「寒の入り」は最も気温が低くなる時期です。
カラダを冷やさないよう心がけましょう。
年末、お正月で食べすぎてしまった時は胃腸のケアも大切です。
寒い冬にパワーを充電して、春からの1年を快適に過ごせるようにカラダを整えていきましょう。

食養生

1月7日には七草がゆを食べる習わしがあります。自然界から新しい生命力を分けてもらい、一年中病気にかからず寿命が延びるといわれています。
また、疲れた胃を休める効果もあります。新酒の時期に出てくる、できたての酒粕もおすすめ。
発酵食品の酒粕は、カラダを温め、消化促進、免疫力アップ、疲労回復の効果があります。
良い菌が多く含まれる発酵食品をとることで胃腸が整い、体質が改善できるのです。
酒粕は甘酒にしたり味噌汁やシチューに入れたりすると旨味やコクが増し、おいしく味わうことができます。
寒い時期には、酒粕を取り入れてカラダの中から温め、腸内環境を整えましょう。

レッグウォーマーで養生

足の冷えがつらくて、靴下を何枚も重ね履きしていませんか。
重ね履きをすると、足首まわりがきつくなって血行が悪くなり、さらなる冷えの原因になります。
足の冷え解消のポイントは、カラダを温めるツボがたくさん存在している膝下からかかとを覆うこと。
足先はゆるくしながら、かかとはしっかりと温めるレッグウォーマーを活用すれば、全身をポカポカと温めることができます。

ストレスをためない養生

「ストレスは万病のもと」というように、プレッシャーを感じたりイライラしたり、毎日のストレスを放置しておくと蓄積されてカラダにも支障をきたします。
ゆっくり湯船につかったり、お友達とおしゃべりしたり、ぐっすり眠ったり。
自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。毎日のちょっとした心がけでポジティブ体質になれますよ。

血液サラサラパプリカと酒粕味噌の一夜漬け

【薬膳料理家監修】お体メンテナンス 免疫力を上げる季節の養生1月

・血液サラサラパプリカと酒粕味噌の一夜漬け
・かぶら蒸しの陳皮あんかけ
・白菜のゆず風味コールスロー

パプリカでほんのり赤く染まったさわらは奥深い味わいです!

TOP